通販専門店 「お悩み解決特集」

通販専門店 「お悩み解決特集」
【8000円以上送料無料・全国配送】送料はわずか525円 配送元が2つ以上に分かれても2つめからの商品は「無料」

2010年5月8日土曜日

ぜんそく

総合病院で、ぜんそくの治療を受けていた人がいました。




治療費が高く、1回の受診で薬代を含め、1万円以上かかります。

その人は、しばしば風邪をひいていました。

病院を替えたところ、その病院の指導で、薬を全部やめようということになりました。

その人は、薬をやめてから病気をしなくなったそうです。



また、ある少年は、呼吸困難なぜんそくの発作が年間1、2回ありました。

しばしばある発熱のために、よく学校を欠席していました。

欠席は、ぜんそくよりも、発熱の方が多い状態でした。

発熱のたびに、抗生物質を服用していました。

病院を替えたところ、その病院の指導で、発作のときだけ薬を服用し、それ以外の薬をやめました。

その後、ぜんそくの発作は起きず、毎月のように出ていた高熱もまったくなくなりました。

両者は、同じようなぜんそく治療でした。

吸入ステロイド(フルタイド)、抗アレルギー剤(オノン、インタール吸入液)、テオフィリン製剤(テオドール、テオロングなど)です。




ぜんそくは、主な治療薬とともに併用薬が多く用いられます。

さらに、感染症を起こせば、抗生物質などの薬がさらに追加されます。

発熱の原因は、不明ですが、薬の副作用が原因とも考えられます。

併用薬が増えれば増えるほど、予期しない副作用は、急激に増えます。

両者のようなぜんそく患者の例が増えているということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿